ご訪問&いいね!ありがとうございます
おはようございます
今日は七夕🎋
部屋の片付けをしていたら大量のメモリーカードが見つかりました!
ほぼSDカードですが数枚はコンパクトフラッシュ・メモリースティック・スマートメディアでした。
今はスマホ1台で写真や動画を撮れますが…
子供の頃から成人しても暫くはフイルムカメラでした。
なので写真は厳選して撮ってました。
2000年代初め頃からはデジタルカメラを持ち歩くようになり旅行の必需品となりました。
デジカメはメーカーによって保存用のメモリーカードの種類が違っていた模様。
SDカード対応のデジカメは持っているから良いとして、他のメモリーカードはどうしようかと🤔
使えるデジカメは既にないし😓
そうだ!!
カードリーダーを購入すればPCで読み込めるはず!?
調べたらSDカード・コンパクトフラッシュ・メモリースティックには対応しているものがあるけど、スマートメディアは見つからない😢
なのでスマートメディアは諦めてたのですが…
なんと!
スマートメディア対応のデジカメは持ってました。
というのも初めて購入した記念のデジカメだったから実家に戻るときに捨てずに残していたようです。
しかも単3電池で起動する。
でっ早速電池を入れてスマートメディアを入れて確認をしたらどうでも良い写真が3枚ほど残ってました😅
他のカードはカードリーダーで全て読み込めました!
懐かしい写真の数々。
甥姪がまだ小さい頃に色々なところへ行った時の写真。
国内外へ旅行した時の写真。
推し活の写真。
そう言えばメモリーカードってHDDに保存していた記憶。
でも今のパソコンで読み込みできるのかな?と実家に戻ってからもダンボールに入ったままのHDDを引っ張りだしてきて接続したら読み込みできたー!!
写真はフォルダ作って整理してました。
なんて几帳面な。
でも2013年で終わってました。
その頃からスマホを使い出したと思われます。
大量に保存されているスマホの写真も整理しないとですね💦
とっても懐かしかったので思い出の写真を貼っておこう😆
箱根
疲れた時にはぶらっと温泉はいりに行ってました。
甥姪が小さかった時には夏休みに何度か1〜2泊で行ったこともあります。
鎌倉
鎌倉も甥姪を連れて行きました。
沖縄🏖️
今は修復中の首里城
沖縄本島には日本最南端と最西端の駅があるんですね🚉
若かりし頃はシュノーケルにはまってしてました🤿
ハワイ、サイパン、グアム、オーストラリアでもシュノーケルをしたけどオーストラリアのケアンズも綺麗だったけど沖縄がやっぱり綺麗かな。
潜れないし泳げないからライフジャケットをまとってました💦
因みにダイビングはしたことはありません。
美ら海水族館では水槽の上からみることができたのですが、ガラス張りになっている場所は足がすくんで歩けなかった私。(今も無理です)
したいことの中に沖縄へ行くことがあるので、また訪れた時には美ら海水族館へ行きたいですね🦈
ハワイ
ハワイが好きで一時期ほぼ毎年行ってました。
長時間のフライトは厳しいかもしれないけど、行ったらのんびりするだけだから、今の体調ならなんとかギリギリ行けるかな😊行きたい!
イタリア
トレヴィの泉・コロッセオ・フィレンツェ
ピザの斜塔・ベネチア
青の洞窟。
ヨーロッパはまた訪れたい気持ちはあるけれど、長時間のフライトだし観光をするとなると体力的には厳しいかな。
また行きたかったな😢
韓国(ソウル)
景福宮
韓国に嵌るきっかけはチュ・ジフンssi🥰
撮影地やペンミへ行きました!
↓ドラマ『宮〜Love in Pala celebrate』ロケ地
↑ドラマ『魔王』ロケ地
↓映画『Antiqe』ロケ地
↑映画『キッチン』ポスター撮影場所
韓国はソウルの他に釜山・済州島へも行きました!
ソウルなら近いし(沖縄より近い)行きたい。
そしてスパショもまた行きたい💙
8月公演は予定があり行けないけれどアンコンなら行けるかな😞
🐯🐰🐯🐰🐯🐰
昔の写真をみるとまた行きたいーって気持ちが増しますね😅
今の私の目標&楽しみは、日本国内のまだ訪れたことのない県(あと6県)を巡って最終的には全国制覇!!
自分の足で歩けるうちに達成するぞー!!
そして達成後にまた写真の場所を訪れたいー😁
筋力・持久力をつけてまだまだ元気に頑張ろう💪
🐯🐰🐯🐰🐯🐰
一応闘病ブログですが
最近は病状が安定している為
乳がん関連の投稿は少なめです。
今年も動けるうちは
推し活・旅行等の楽しいことを投稿して
乳がんステージ4でも元気に活動てきる!!を
お伝えできたらなと思っています。
皆様の病状が
安定、寛解に向かわれますように!