ご訪問&いいね!ありがとうございます。


おはようございます。


備忘録として通院の記録です。



🐯🐰🐯🐰🐯🐰



5月13日(火)は通院日でした


7:20 病院着

7:30 受付
9:00 診察

9:35 フェスゴ皮下注射投与

9:40 フェスゴ皮下注射終了 

10:00 会計終了 



🐯🐰🐯🐰🐯🐰



診察&ケモ室


骨密度測定の結果を聞いてきました。


腰椎と左大腿骨で測定し

同年代と比較した時の

平均値内と平均より上なので

今は特に骨密度をあげる薬を

服用する必要はないとのこと。


因みに腰椎は平均値より上

大腿骨は平均値内ですが下の方です。


測定部位によって

こんなに差があるのは驚きでした😳


左大腿骨はたまに痛みがあって

何か関係するのかな🙄


今後は年1回程度測定するようです。


骨密度測定で問題がなかったので

ホルモン療法が始まりました。


(同意書に署名しました。)


フェマーラ(レトロゾール)という薬で

1日1回1錠を毎日服用します。


副作用としては関節痛や強張りで

薬局の薬剤師さんからは

ほてりがでるかもと言われました

とりあえず次回通院時までの分が処方され

様子を見ることになりました。


これで問題なければ

3ヶ月分の処方が可能とのことでした。


どのみち3週間毎には通院しているので

日数はどちらでもいいかなと。


そして3週間服用してからの採血を

次回通院ですることになりました。

稀に副作用がでるようです。

ウォーキングとナマケモノ体操しなければ💦


その他体調には問題なく

フェスゴ24回目投与をしてきました。

(左太腿)

分子標的薬のみ108回目の投与です。

(治療合計 114クール)



次回の通院は3週間後です。





🐯🐰🐯🐰🐯🐰




通院後


ブランチを院内のカフェで軽く済ませて

薔薇を見に行きました🌹

また後日投稿します。




🐯🐰🐯🐰🐯🐰





フェスゴ投与から2日経過

フェマーラ服用2日


今回も注射部位周辺は

うっすら赤くなっていますが

今のところ痛みはありません。


フェマーラはまだ2日の服用なので

特に違和感などなく過ごしています。

本日(3日目)分は朝食後に服用します。




ピルケース


ホルモン剤の服用が始まったので

飲み忘れ防止と

可愛いもので少しでも気分があがればと

ムーミンショップでピルケースを購入🤣

上の7個に分かれている方は自宅用

下の3個に分かれている方は外出用です。



◎乳がん時系列

乳腺クリニックにて
2018/06 中旬 乳がん告知

現在通院病院にて
2018/06 下旬 初診

2018/07 中旬 HER2陽性タイプ 確定

2018/07 下旬 骨転移 ステージ4確定

2018/09 上旬 臨床研究参加 治療スタート
 ハラヴェン+パージェタ+ハーセプチン)

2019/01 上旬 治療開始後2回目 造影CT検査結果
 腫瘍が半分に小さくなる
  (と言っても3㎝のガン子が居座ってます😓)

2019/01 下旬 6クールでハラヴェン休薬
 パージェタ+ハーセプチンのみ投薬

2021/01 CVポート留置術


2023/06  乳がん告知から5年経過

2023/09 乳がん治療開始から5年経過


2024/01
パージェタ+ハーセプチン終了 84クール
 フェスゴ(パージェタ+ハーセプチン配合薬)開始

2024/06  乳がん告知から6年経過

2024/11 分子標的薬のみ100回投与

2025/05 ホルモン療法開始
フェスゴ皮下注射
+フェマーラ(ホルモン療法)


◎治療歴
2018/09/03〜2019/01/14
 ハラヴェン+パージェタ+ハーセプチン💉6クール
   (ハラヴェン10回+ハーパー6回投与)

2019/01/28〜2023/12/12
  パージェタ+ハーセプチン 💉84クール

2024/01/09〜現在
 フェスゴ(皮下注射) 💉24クール
 ※パージェタ+ハーセプチン配合皮下注射薬

2025/05/13〜現在
 フェマーラ(ホルモン療法)開始


◎治療薬
ハラヴェン 3週で1クール
      週に1回、2週連続投与し3週目は休薬

パージェタ・ハーセプチン
     
3週で1クール
     週に1回1週目のみ投与し2-3週目は休薬

フェスゴ(パージェタ・ハーセプチン配合皮下注射)

               3週で1クール
     週に1回1週目のみ投与し2-3週目は休薬

フェマーラ(ホルモン療法)1日1回1錠を毎日服用