遠州路で一番早い初夏のまつり:神輿 宮出し | XVA・休日の撮影記録

XVA・休日の撮影記録

鉄道・野鳥などを初め、休日には季節の美味しい所撮りしています。

遠州路で一番早い初夏のまつり:神輿 宮出し

 

正一位松尾神社の例大祭が6/10-11と5年ぶりに大神輿渡御が開催出来ました。

松尾神社(元魚町)は家康の散歩道の7番目にあたる由緒正しい神社です。
氏子町は、肴町・伝馬町・千歳町・平田町・旅籠町・塩町
・成子町・東菅原町・元魚町の10ヶ町です。
神輿は2基あり、10日は本神輿を10ヶ町の有志が集まり今年は
北ルートを渡御しました。  いよいよ、神輿 宮出しです。

 

 

 

以上 遠州路で一番早い初夏のまつり:神輿 宮出し でした。