東武鉄道:新型特急スペーシアX N100系甲種輸送 | XVA・休日の撮影記録

XVA・休日の撮影記録

鉄道・野鳥などを初め、休日には季節の美味しい所撮りしています。

東武鉄道:新型特急スペーシアX N100系甲種輸送

 

東武鉄道の新型特急車両N100系「スペーシア X」が5日、日立製作所、下松市より出場。

EF210形の牽引で輸送、車両は6両固定編成を4編成、計24両を導入するとの事で、

初回の今回は2編成12両が出場。うち1編成を3両ずつに分け、もう1編成を両側から

挟み込む形で連結してきました。先頭車は丸みを帯びた流線型。江戸文化の組子や竹編み

細工を現代的に取り入れ、「X」をイメージさせる形状となった窓枠が特徴!N-101号車の

運転台に「ソラカラちゃん」ペンギンのぬいぐるみが置かれていました。

車体側面に「SPACIA X」の愛称ロゴ等もみれました。

甲種の時間は、8862レの予定でしたが、車両幅の問題らしく停車時間の制限もあり、

浜松では1092レ 約1時間早いスジとなりましたが、西浜松貨物からは8862レに戻り

東へと上って行きました。

車体側面に「SPACIA X」の愛称ロゴ

運転台に「ソラカラちゃん」ペンギンのぬいぐるみが置かれていました。

以上 東武鉄道:新型特急スペーシアX N100系甲種輸送 でした。