どうする家康:浜松大河ドラマ館 「懐かしの母校」 | XVA・休日の撮影記録

XVA・休日の撮影記録

鉄道・野鳥などを初め、休日には季節の美味しい所撮りしています。

どうする家康:浜松大河ドラマ館 「懐かしの母校」

 

NHK大河ドラマ「ドウスル家康!」で浜松の観光名所となったドラマ館は

浜松市の小学校で最も古く歴史が有る「浜松市立元城小学校」の跡地に建設されています。

少子化に伴い、小学校2校と中学校が1つとなり一貫教育となり、廃校となりました。

そこを卒業した私は、とても寂しく思っています。 懐かしい学校の歴史、遺産、校歌・・・

キリが無いほどです。

 

先日少し跡地を除いて見ると、私が卒業した時の記念植樹の碑が校門の坂の所に残っていました。

校庭には白いジャングル? 東京オリンピックの記念に出来た、五輪ジャングルジム? 名前が有ったような?

 

東の中庭には静岡県の形の池 冬には氷が貼って乗った生徒が割れて濡れていた人が毎年数人はいましたね?

          

 

  

現浜松城公園ひろば 国体市営プール

 

浜松伝馬町交差点から北向きに通学路でした。

そして、統合で無くなってしまった、浜松市立元城小学校 校歌と中部中学校 校歌です。

校門近くにある校歌の碑ですが、1番 2番 4番となっていて3番が飛ばされていました。

 

      

 

以上 どうする家康:浜松大河ドラマ館 「懐かしの母校」 でした。