2023年 4月1日(土)

鈴鹿スカイラインの手前から湯の山温泉希望荘の裏山に反射板が見えるので探しに登った。
東海自然歩道が風越峠を経て朝明渓谷に山越えするルートだ。峠までは歩きやすい道だが
ここから東向けに笹岳とネコポイントの分岐まではざれ場の急登で滑りやすい。
地図には道が載ってないし踏み跡も薄くわかりずらい。
ヤマップに投稿されてるルートが別にありこちらの方が道は良かった。
峠より20分ほど手前に分岐点があった。
どちらのピークも展望は無いがネコの手前に反射板を発見しここは東向けに
展望がある。
ここで430mhzの運用をした、周りをフェンスで囲まれていてこれにクリップ基台を
挟むのに都合が良い。



希望荘の入り口にある案内板











この反射板下に大きな岩がありこの上に立つと東側に展望がある。



ネコポイントに猫。名前の由来なのか、後で誰かが置いたのか不明。