曽爾高原登山口からから倶留尊山に登る。
有料駐車場が1カ所のみ、休日は早朝から満車になるようなので
平日がお勧めです。
入山料も必要な場所ですがこちらは平日無人であります。

駐車場は標高700mあるので標高差350mのつもりで行くと
中間点の二本ボソのピークから100m下り、100m登り返しがあるので
往復すると予想以上に疲れます。

山頂より日本ボソの方が展望は良いのでここまでにしても良い。


 二本ボソから見た倶留尊山。 山頂は雑木で展望無し




二本ボソからの展望は最高。
 目の前に倶留尊山。尼が岳 大洞山 学能堂山が見える。











曽爾高原はススキで有名なところ。
この日は緑から茶色に変わっていく時期。
10月末にはススキの見頃になるようだ。



料金所は自動になっていて夜中でも駐車できるかも。
車中泊も出来るか確認したい。