サブちゃんの祥月命日 | 佳ののんびり日記(てん、サブ、こじろうと元のらニャンコのmoonロビン)

佳ののんびり日記(てん、サブ、こじろうと元のらニャンコのmoonロビン)

お空にお引っ越ししたワンコ3匹と、お庭で保護したにゃんこ2匹の事を綴っています。

昨日までの暖かい小春日和と変わって、今日は曇り空。雨の予報さえでています。


あの日、2018.11.13日のあの日も

泣き叫びながら、冷たく固くなったサブの亡骸を抱えて、病院から帰宅したあの日の夕方も、今にも降りだしそうな曇り空でした。


今でも脳裏から離れません。

寒々しく冷たい手術台の上。

口に管を差し込まれ、目は見開いていました。


捨て置かれたような、ぬいぐるみのような姿。

先生はポーズなのか、どうかわからないけど、サブの胸を押し付けて人工マッサージをしてくれていましたが、


『もういいです。痛いから。止めてください』

そういいました。

可哀想で、こんなに冷たく固くなる前に、目は閉じて欲しかった。。


連絡をもらってから、祈りながら車を走らせましたが、40分以上かかってしまい、間に合いませんでした。


1度は胆嚢嚢腫の手術を乗り越えた命、助かった❗と思ったのに急変でした。

偶然、定休日の病院、常時いるたくさんのスタッフはいません。


誰のせいでもありません。

手術してくださった先生が悪いのではない、と思っています。


だけど、もし、定休日でなかったら。。

その前に、私たちがいつもの近所の病院に行っていたら、なにか変わっていたのだろうか?

今でもふと頭に過ります。




亡くなったサブちゃんを抱き抱え、48時間一緒に過ごしました。

お庭にでたり、まるで生きているかのように話しかけ、ご飯をあげ。

リビングにいる時にはリビングに連れていき、

寝る時は寝室へ。。


最後の時、火葬に行く前に、ワンカートに乗せて、いつもの遊歩道をこじろうとみんなでお散歩して。。

忘れられるわけがありません。





『サブちゃん、またオニヒイラギの白い花が咲き始めたよ~。』



白くてポップコーンのような可愛いお花。

とても強い良い匂いがすることを、サブの亡骸を抱えて勝手口から出た時に、初めて感じました。


『あれ?こんなお花咲くんだっけ?こんなに良い匂いしたっけ?』

ずっと庭の端っこに植わっていたのに気づきませんでした。



サブが亡くなってから、こんなふらふら生きている私でも、1つ挑戦した事があります。


でもそれは、とても大変な事で、試験を受ける資格にさえ届かなくて、一旦断念。


そして先月、やっと無事に試験を受けました。

結果は来年にならないとわからないけど、もし受かれば、4月から仏教の勉強のための学校に通います。


サブが亡くなった時に、あまりに辛くて、お骨をてんちゃんが眠る納骨堂には置いて来れませんでした。

てんちゃんのお骨も引き上げて、2匹で家に帰ってきて誓ったのです。


『今読める以上の、もっともっと尊いお経が読めるように、お坊さんの資格を頂けるよう頑張るね。』



いつかこじろうも旅立つでしょう。

その時のためにも、一つずつご伝授いただけるよう、修行させていただこうと、一生かけてそうしていこうと、誓っているのです。






愛しのサブちゃん。

大好きだよ。♡飛び出すハート







いつもご訪問くださり、本当にありがとうございますイチョウ