北九州・若松産のフルーツトマトってあるんですが…これはマサシク…甘いフルーツみたい



発売された当初(もう大分なるけど)は仕入れが1個¥300って仲良しのお店の大将が言ってた。



一度…箱で頂いた時に頭の中で¥300×個数の計算したなぁワラワラ。



まぁ、今は市場で5個で¥400ぐらいかな?随分リーズナブルになり庶民のミカタになりましたね。



(贈り物用は少しお高いですが)



実は明日の家ご飯メニューを『ロールキャベツ』と決めていたワタクシ。



この『若松産フルーツトマト』を使い煮込もうと心に決めて、いざいつもの『旦過市場』へゴー。



う~ん(。・ω・。)



今日はどこにも『若松産フルーツトマト』はいなかった



代わりに熊本県産のトマトがずらりとどのお店にも並んでいました。



行き付けの八百屋が5軒あります。その中で…品数少ないがその日の卸しの中で良いもの厳選して8~10種類を売っている小さな八百屋さんがあるのですがそこのトマトに決定。



間違いはないです(~_~)



yumirin☆world-2011060315590000.jpg



写真では白っぽく写るけど実際は真っ赤っかですよ。


一山¥250キャベツは1玉¥70で購入。



明日美味しいロールキャベツできるかなぁ(´∀`)


食べる事ばかり書いてますね(笑)



しかし…きっと…



それで~いいのだぁ~。



精神的に落ち着いてる証拠だから



Ψ(`∀´#)じゃ、マタね