Rock Band 3をプレイするE3来場者達。今気付いたが,旧式ギターを操って会場を沸かしているのは,「Fallout 3」を開発したTodd Howard氏だ MTV GamesとHarmonixによる音楽ゲームの新作「Rock Band 3」( / / / )がE3 2010でお披露目された。これまでのシリーズは,Electronic Artsのプレスカンファレンスやブース内でも大々的にアピールされてきたが,今回はEAブースでは紹介されていなかった。まだ流通はElectronic Artsに委ねられているようだが,どこかこれまでと違う様子が漂っており,個人的に違和感を覚えた。 それはさておきRock Band 3では,周辺機器で有名なMad Catzが公式メーカーとして採用され,新たな楽器型コントローラにキーボードが加わった。E3 2010での発表前から「キーター」(ギターのようにストラップで肩から下げて演奏するタイプのキーボード)になるというウワサは出ていたものの,実際にはキーターとしても使えるキーボード,というのが正しい表現となるようだ。 このキーボードは,MIDIに対応して25個のキーがついており,ノーマルモードなら五つのセクションに別れたグループ内の1キーを押せば反応するが,プロモードではそれぞれのキーをタッチすることを求められるという,本格的なプレイも可能だ。 Rock Band 3では,「」で好評を博した,2人のバックアップシンガーによるハーモニーも可能になっている。これまでのギター,ベース,ドラム,ボーカルにキーボードが加わったことで,最大7人までのプレイヤーが参加できる,大パーティゲームへと発展しているのだ。 またMad Catzは,6弦のストリングがついた新型ギターを投入予定であることを発表している。こちらは,17本のフレット(ギターのネック側にある指を置く突起)が用意されており,つまり全部で102のセクションに分かれていることになる。プロモードであれば,この一つ一つを押す必要があり,ほとんど楽器を使った演奏そのもの。もはや一般ゲーマーには太刀打ちできないんじゃないかという代物である。 Rock Band 3では,1960年代から2000年代までの名曲83曲がフィーチャーされており,ジミ?ヘンドリックスからザ?ホワイト?ストライプスまで,現在25曲ほどが公表されている。クイーンの「ボヘミアン,ルイヴィトン 激安?ラプソディ」やヒューイ?ルイス&ザ?ニュースの「パワー?オブ?ラブ」のように,キーボードを意識した選曲も本作の特徴であると言えるだろう。 ちなみにキーボードは,各プラットフォーム向けに79.99ドルで発売され,Rock Band 3とのバンドル版は129.99ドル,6弦ギターのFender Mustang PRO-Guitarは150ドル程度とかなりのお値段。Rock Band 3のリリース予定日は,ヴィトン財布,第4四半期とだけ発表されている。
関連トピック記事:
関連トピック記事: