ごめんなさいウソです
お勉強しに行ったわけではありませんw




さてさて
先日ご縁あって

ポートメッセ名古屋で開かれた

日本最大級の異業種交流展示会
メッセナゴヤ2014☆☆☆

に参加される、とある企業さんのお手伝いに行って参りました!

あ、でも一応それなりにはお勉強してきましたよ


低炭素ってなーにー?

と、かつて日産さんが…
あ、あれは低燃費でしたね

低炭素です

そんな規模じゃないんですよー





今回ブースのお手伝いさせていただいたのは




朗らかでとっても優しく紳士な社長さんと
{F62CF1FD-1214-443E-90A5-7255E562B07B:01}
わたし立ち方かっこわるっっっ

こちらはお隣のブースなのですが

始めからこの素敵過ぎるキャラを狙っておりましたww




ちゃんと、と言っても

家で4時間ほど事前学習をしただけなのですが…

気が付いたら、

あれ、ここまで掘り下げなくても

ってとこまでお勉強してましたww


難しいんですよー!


軽いところから行くと…

カーボンフットプリント

って言葉、ご存知ですか?

カーボン   炭素
フットプリント   足跡

では解説します

女子高生でも分かる低炭素社会を覗いてみましょう^ ^  

炭素を、どんだけ出しちゃったのー的な?記録をつけよーぜーってゆー。

(家計簿的なものですね)

{8790696B-277B-443C-A320-BA58636022D9:01}

{C8899045-C6FB-4744-8E20-17B591B9C717:01}
こんな感じで示しまーす


そしてこちら!

{8C6EFE0A-FF8E-4C94-ADD8-5719AB5B732B:01}

早い話が…

政府的にー、とりあえず抑えておきたい炭素?
まぢこの6こだから


いかがでしょうか

高校生の女の子が説明するとおそらくこんな感じだと思いますw



向かいのブースには

放射能について詳しく解説したパネルを見ながらクイズ形式で学ぼう

という参加型ブースがあり

大変人気で困りました

そこは元百貨店販売員の力を活かし…

凄く役に立てたかはわからないのですが

お声掛けをがんばっていたおかげで

隣のブースのお兄さんから褒めてもらいましたT_T

大人になっても

頑張ったと自分で思った事を褒められると

素直に嬉しいものですね♪

何の話


 
すこーーーしふざけてしまいましたが

笑ってられない事実があることを

家庭、個人レベルで知ることは難しいと思います


だけど1人1人が目を向けることしかできないし
それに尽きると思います

わたし1人が少しくらい頑張ったって…みんなでそんな風に考えちゃったら

逆に考えればそれはもう少しくらいの話にならないですから。


目指せ低炭素社会


わたしは自分の健康も考えますが

個人レベルで微々たる事だけど

地球の健康も考えられるセラピストを目指します

大袈裟に聞こえるかもしれませんが




生命を育ませてもらってる地球の健康を考えられない奴が

他人の健康だの余計なこと考えてんじゃねぇっ

もうとっっくに、企業が排出ガスに責任を持つ時代ですから。

地球の健康を考えられない奴は

地球に住むな です



使ってない電気消すとか

シャワーや水道はなるべく出しっ放しにしないとか


小学生でもすでに実践している誰でもできることは沢山ありますからね


大人なら低燃費走り


車や家電を買う際などもちょっと気にかけてみたり、くらいでいいんです

あ、これ燃費よくない?

くらいのこと


あ、まだわたし意識持ち始めた段階ですからね