【富士ハーネス】9月9日 ご見学について | 日本盲導犬協会

こんにちは!

富士ハーネス 総務部Sです。

 

富士ハーネスより、お知らせです。

9月9日(土)に、日本盲導犬協会の4つある訓練センターで『慰霊式』が同時開催されます。

 

(写真は、昨年度の慰霊式。慰霊碑への献花の様子です)

 

盲導犬総合センター 富士ハーネス』は、一般の方がお気軽に見学出来る施設となっておりますが、この日は見学エリアを限らせて頂きます。

 

休憩場所の「ラウンジ」のご利用は出来ません。
盲導犬デモンストレーションは場所を変え、受付近くにあります「学習資料室」で行います。

こちらの会場は手狭となりますので、見えづらい点もあることをご了承下さい。

 

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力宜しくお願いします。
なお、慰霊式は関係者のみの参加となりますので、ご了承下さい。

 

 

 

富士ハーネスの至る所に犬たちがいますが、事務所にも色々な犬たちがやってきます。

 

盲導犬の普及活動をしているPR犬は、常時2~4頭は事務所で過ごしています。

 

 

こちらは、久し振りに富士ハーネスにやって来てくれた、PR犬『アイアン』。

普段はPR犬飼育ボランティアさんのお宅で生活しており、活動場所へ直行直帰でお仕事する事が殆どなので、富士ハーネスで会えるのはレアなんですよニコニコ

 

こちらはPR犬『オーパス』

 

 

愛嬌のあるムードメーカーで人気のオーパスですが、こんな渋い顔を見せる事も。

他のPR犬が先に散歩に連れ出されて行ったので、

「次は僕を連れていってね…ショボーン

と、ちょっと拗ねた顔??

 

 

 

こちらは、元繁殖犬の女の子。

ボランティアさんが作業中に、ちょっとだけ事務所で待っていました。

 

PR犬『イザベル』のお母さんです。

 

 

似てますか?

 

 

パピーウォーカーさんのお宅で過ごしている子犬たちが、やって来る事もあります。

 

 

ボランティアさんのお迎えを待っています。

事務所のスタッフに愛嬌を振りまいていましたラブラブ

 

 

こちらの子犬は、一頭で寂しそうにしていた所、訓練犬が寄り添うと落ち着いて眠り始めましたzzz

 

 

優しいお兄さんですねウインク

 

 

訓練犬たちも、歩行訓練の途中に立ち寄ったり、待機の練習をしていますよ。

 

多い時には、10頭近くの犬が滞在している富士ハーネスの事務所。

疲れた時に、その姿を見ていると、とても癒されますおねがい