子犬の成長だより | 日本盲導犬協会

こんにちは。

富士ハーネス 総務部Sです。

 

今日は『端午の節句』そして『立夏』ですね。

暦の上では夏の始まりです。

高原にある富士ハーネスでは、爽やかな風がふく気持ちの良い陽気です。

 

先日『エルザ』の子供たち3頭が「幼犬運動場」デビューしました。

 

 

3頭とも男の子という事で、担当スタッフが“こいのぼり”で健やかな成長を祈願カブト

 

 

子犬たちにとっては、ヒラヒラと気になる玩具のようですこいこいこい

 

 

あれ、『ウィンキー』も気になってるかな?

 

『エルザ』ママと『ウィンキー』ママは、とっても仲良しラブラブ

いいママ友のようで、よく一緒に遊んでいます。

 

 

じゃれ合って遊ぶ様子を見て、子犬たちも遊び方を学んだのか…

 

 

その後2頭で同じような動きをしていて面白かったです照れ

 

 

この日は、トンネル潜りに果敢にチャレンジ!

あれ…出口はどっちだろう…アセアセ

中で行ったり来たりしていますうずまき

 

 

上手に出る事が出来ました乙女のトキメキ

 

 

「やったね音符

 

 

 

まだ生後1ヵ月程度。

動きがまだまだあどけないです。

 

カメラの「カシャ」という音も聞き慣れないせいか、気になって仕方ありませんカメラ

上の写真では、カメラの音に驚きハッバランスを崩してコロンと転がっていましたくるくる

 

少ししたら疲れてしまったようで、ちょっと休憩ぽってりフラワー

 

 

面白い休憩の仕方ですね(笑

 

 

3頭にはちょっと広くて持て余し気味?

ウィンキーの赤ちゃんたちが大きくなったら早く一緒に遊びたいねルンルン

 

 

 

『ウィンキー』の赤ちゃん5頭も、一般の方に見て頂けるエリアにおります。

 

 

窓越しのご見学。

しかもまだ小さいので、ちょっと判りづらいですが、よーく探してみて下さいね目