👧の事を内弁慶でシャイガールだと
思っていましたが先生から聞く話しだと
問題行動ばっかり。

ゴールデンウィーク明けから
荒ぶってます魂が抜ける

机の上に座る。
注意されて泣く。

座りたい所に人が居て座れなくて
ほっぺたをむぎゅっとする。

登園時号泣。

借りたタオルを返す時に投げて返す。

先生に呼び止められて1日だけで
こんなにしでかして謝る事しか出来ず。

外でも反抗的な態度取れるんやと
驚いたのとやられる側だったのに
やる側になったんかと思ったり。


転園して1クラス7人から30人になるし、
顔見知りのお友達もほとんど居ないし心細いのはわかる。


けどして良いことと悪いことの判断は
しっかりして欲しい。

怒ってあしたお友達に謝りなさいって言ったけど
伝わってるかな凝視