東急SレイエスFC U-18始動。 | J‐フロンテッジフットボールスクール

レイエスU-18始動です。

 

 

 

 

10年ちょっと前は、各方面から良く言われた

 

「ユースつくらないんですか?」

 

 

 

その時は恐れ多いと言うか

 

まったく現実的に感じられないでいました…。

 

 

作ったところで…とも…。

 

 

 

 

そしていつからか

 

 

そんな声も聞こえなくなりました。

 

 

 

 

 

クラブ設立からそろそろ20年を数えようとしている所で

 

 

自信とかそんなんじゃなくて

 

 

 

サッカーチームから

 

フットボールクラブに姿を変えるべく

 

 

 

シーンではなく

 

ストーリーを共にするクラブへと進化すべく

 

 

このU-18はスタートに向けたスタートを切りました。

 

 

 

 

 

そこには何とも言えない

 

フットボールを追求する上での責任感にも似た感覚がありました。

 

 

 

もちろん希望の分の不安も背にしながら

 

言い聞かせるように…。

 

 

 

 

 

このクラブを創設した先人や

 

当時共に野心に溢れてる毎日を共にした仲間たちからすると

 

 

「まだそのままなのか?」

 

 

そう思われるんじゃないかという使命感も。

 

 

 

 

 

 

この期間

 

 

 

「ついに動いたね!」

 

「レイエスがユース年代でどんなサッカーをするのか楽しみ。」

 

 

「なんでやるの?」

 

「よくやるねぇ…」

 

 

 

様々なお声を頂きました。

 

 

 

どんな言葉でも

 

聞けば聞くほど

 

 

「あぁ、やっぱり始めて良かったんだ。」と、思えました。

 

 

 

 

それくらい

 

チャレンジングなことなんだと…。

 

 

 

 

 

まぁ私の性格上、

 

期待されると不安になり

 

疑問視されるとやる気が増す、の

 

 

繰り返しでしたが…笑。

 

 

 

 

そして実際にここに至るまで

 

 

やはり期待が大きかった分

 

失望することも同じ分だけありました。

 

 

 

でもどんなに期待を裏切られても

 

失望しても

 

 

最も大切な希望が失われることはありませんでした。

 

霞むことすらありませんでした。

 

 

 

 

それはそこに

 

選手がいるということです。

 

 

そしてこの思いに賛同してくれて集まってくれた

 

スタッフがいるということです。

 

 

 

 

いまでは忘れかけていた

 

「あたりまえ」の「ありがたさ」に気づかされ

 

たくさんの感動もそこにはありました。

 

 

 

 

受験が終わり活動が少しずつ活発になってきました。

 

 

和光ユナイテッドさんのU-15

 

そして法政第二高校さんの高校生と

 

 

練習試合を2試合行う事もできました。

 

 

 

こんな何の実績もないチームと試合をして下さり本当に有難うございます。

 

 

 

 

ここで記念すべきU-18初ゴールをどうぞ👇

 

 

 

レイエスU-18として約束することは

 

 

「スポーツとしてフットボールをする。」という事です。

 

 

ここには、成長や成果の代償には苦しみがある、という概念は持ち込みません。

 

 

サッカーはサッカーとして、追求していきたいと思います。

 

 

 

 

まずはいまスタートラインに立ってくれた選手

 

その選手たちを送り出して下さった所属チームの皆さま

 

そして保護者の皆さま

 

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

ここからすべて

 

フットボールに対する情熱でお返ししていきます。

 

 

 

 

やはり試合がすべてを教えてくれますね。

 

 

たった2試合だけですがそこには共通する目的に対して

 

様々な課題が次から次へと与えられ

 

そして共にぎこちないながらも一つの生き物として動こうと試み

 

スコア

 

そして感情が動きます。

 

 

 

1試合目よりも2試合目

 

そして試合の次の、練習日と、

 

 

一歩一歩「チーム」になっていく様子が垣間見えます。

 

 

 

 

U-18の目指すチーム像のひとつに

 

「オープンな姿勢」があります。

 

 

ここにまた新たに仲間に加わってくれるメンバーを呼び寄せるのも

 

きっと自分たちの一挙手一投足なのだと思います。

 

 

 

 

※まだ間に合いますよ!👇

U-18選手募集中!

 

 

 

最後はお決まりの宣伝締めということで。笑

 


 

 

 

東急SレイエスFC U-18を

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

阪本