ブログ訪問ありがとうございます。


春イカを求めて妻と南紀和歌山へ、アオリイカ狙いに行ってきました🦑


1日目:5/24

南紀到着、お目当てのポイントは先行者有りで入れず、別のポイントで15:00から実釣開始


天気も良くウミガメがお出迎え🐢



夕まずめ前までヤエンをするもアタリ無く、ポイント移動🚙💨


2日目:5/25 2:00実釣開始


ヤエンとウキ釣りの2本出しで狙うも異常なし。。

5:00前にウキ釣りに大物がヒット❗

ドラグが一気に出されて、30m程ラン、ドラグを締めてやり取りしているとエラ洗い、シーバスか?

慎重に寄せてくるとランカー級のヒラスズキ❗

ギャフ入れしようとした時、カンナの針が折れて無念のバラシガーン

3号フロロカーボンって強いですね。

アオリイカのアタリは無く、7:00頃に撤収


夕まずめ狙いにポイント移動し、


16:00からヤエン再開


上げ潮の満潮3時間前、待望のアタリ❗間違いなく🦑

5分程待って、ゆっくり寄せてヤエン投入🤔

イカに届いたか?と思ったら、テンションが無くなり失敗。。😖



アジに付いた歯型からかなりのサイズだったようです😢


気を取り直して、その直後にヒット♪

5分ほど待っていると、大量の流れ藻が絡まりヤエンが届かず失敗。。💦



とても綺麗な夕日でした⭕

日没後に、又もや巨大魚がヒット❗
今度はヤエン用のアジにヒット。
ドラグが一気に出されて、ラインが残り少なくなりドラグを締め込みやり取りしているとラインブレイク😣
なにやったんやろ?とても捕れる気はしなかったけど。。

その後は異常なしで20:00撤収、明朝に期待する事に🤔

3日目:5/26 3:00実釣開始
6:40満潮の良い感じの潮周り

5:00前に待望のアタリ❗
ジージーとドラグが出て大型の様です🤔
5分ほど待って、又もや流れ藻がラインに絡まり諦めずにギャフで流れ藻を寄せて取り除き、何とかヤエン投入❗
暫く待っていると、イカが暴れだしてヤエン到達を認識、何としても捕りたい🙏
慎重に寄せてきてギャフ入れ成功❗




グッドサイズのアオリイカでした🎉🎉🎉
GWから数えて、通算7日目、10回目のヒットでやっとヤエンで獲ることが出来て感無量ニコニコ

その後は2回、チビイカが乗るも直ぐにアジを放して捕れず。。


下げ潮に期待して、10:00まで粘るも
異常なしでストップフィッシング🦑

阪和道が事故の為、通行止めで、帰宅したのは21:00過ぎ。。へとへと😪

何とかヤエンで1杯捕れて、良かった〜ニコニコ



釣果:アオリイカ 1杯 2310g 胴長40cm

ではでは~