F日記 -10ページ目

オフ

こんばんは。店長藤村です。

昨日は、オフでした。
午後から、気になっていたipadでも見に行ってみようと、ぶらっと渋谷のアップルストアに行ってきました。

う~ん。間もなくipad2とやらが出るらしいし、このタイミングじゃないなぁと。
そして、あと少しお金出せば、パソコン買えるし。と思いとどまり。
何も買わずに、アップルストアを後にしました。

その後、カフェdeお仕事。
お仕事とまでいきませんが、たまにカフェにて考え事します。

職場のPCに向かっている時よりも、色々発想が広がったり、深く考えられたりします。
ノートを広げ、ペンを持ち、考えるのが好きです。

中学や高校時代は、黒板をキレイにノートに写すわりに、バカだなぁとよく言われていました...
たしかにバカでしたが..

数時間カフェの時間を楽しみ。

暗くなってきたし。帰るか。どうするか。

年末会えなかった中学の時の同期に連絡してみることに。
運よく、時間空いているという事で、仕事早く切り上げて、渋谷で合流してくれました!
ありがたい。

久々に2人で飲み始めました。

その後、渋谷で働く高校の同期に連絡してみました。
『21世紀を代表する会社にする』、ベンチャー企業で働く彼は、多忙の中、
突然の誘いにも関わらず、顔出してくれました。

中学の同期とは高校も一緒だったので、3人で高校時代を振り返り、腹抱えて笑いました。

私をノートはキレイに書くのに!と、バカ扱いした当時2人です。

懐かし話題、楽しい時間でした。

中学・高校時代の仲間と合うと、自然に金沢弁に戻りますね。

全く仕事は違いますが、金沢を離れ、頑張っている2人を見て、いい刺激になりました。

ありがとう!

向上心

こんばんはお月様店長藤村ですニコニコ

今日は、いや昨日ですね。日付が変わってしまいましたあせる

昼に2時間プライベートレッスン。夜は、大人のためのフットサルスクールレベル1.5で2時間のレッスン。
計4時間指導させてもらいました。

夜の大人のスクールは、正月明けの3連休初日ということもあったからかあせる人数は少なかったです。

しかしビックリマーク

電話予約の際に、試合が出来ないくらいの人数(10人未満)なので、2時間練習になりますが...との説明の中、ご予約頂いた方、皆さんビックリマーク練習だけでも行きますアップビックリマーク嬉しい返答ニコニコ
男性5名。女性2名。計7名の方に参加して頂きましたニコニコ

皆さん、意識高いですビックリマーク

皆さん、サッカー経験なし。社会人になってからフットサルを始めたばかりの方。

サッカー経験のない、年齢も、性別も、目的も様々な方を対象に指導するのは、ホントに難しいですが、その分、やり甲斐がありますビックリマーク

サッカーやったことある方には、伝わる表現が伝わらない事が多々ありますので、伝え方を色々変えたり、その方がやってきたスポーツに例えてみたり、デモンストレーションをできるだけスローでやってみたり、試行錯誤しながらやってますあせる

トレーニングの最後10分だけ、4対4の試合に近い形式でトレーニングしましたが、それ以外の110分間は、ひたすら基本的なトレーニングをしましたが、皆さん最後まで集中切らさずにやってくれましたアップ

素晴らしい向上心たなぁと、改めて感じさせられた2時間でしたニコニコ

お客さまの気持ちに応えられるトレーニングを、私自身も向上心を持ち、今後も引き続きやっていきますアップ

アシスタントなしで、4時間みっちり一緒にトレーニングしたので、既に足が、パンパンに張ってますガーン

iPhoneからの投稿

意識

こんにちは晴れ
雲ひとつない青空が気持ちいいですねニコニコ
店長藤村です。

今日は、午前中プライベートレッスンを行いました。
中学1年生のタクミくん。
所属するチームの練習がお休みという事で、昨日も大人のためのフットサルスクールレベル2に参加してくれました。
カラダは、まだ小さいですが大人に交ざっても、臆することなく昨日プレーしていました。

今日は、私と2人きりのトレーニング。
みっちり2時間行いました。

<メニュー>
ランニング
各種ステップ系トレーニング
瞬発系トレーニング
ストレッチ
2人組基礎練習
パス&コントロール
シュートトレーニング3種類

タクミくんはまだ12歳。私は35歳。年齢が約3分の1の少年と同じメニューを行いました。
病み上がりではありましたが、まだまだ負けてられませんグー

パス&コントロールとシュートのトレーニングでは、互いの精度を競い合いながら行いました。
負けた方は、罰ゲームがあります。

大人げなく、9割近く私が勝ちました。

勝負にこだわる『意識』
パスの1本1本を、確実に狙った場所へ蹴るという『意識』
シュートも1本1本、狙ったコースに蹴り分ける『意識』

この『意識』の積み重ねで、差が生まれます。

『意識』してプレーするか、なんとなくプレーするか。

明らかに成果が違って出てきます。

週明けから、チームの練習が再開するようなので、次に会えるのは春休みになりますが、次回会うのが楽しみですニコニコ

3年生~5年生まで、我々の仲間が教えている俊輔パークに通っていたそうです。
ホントにサッカー界は狭いですね。練習が終わってから、タクミくんのお母さんと話をしていて、改めて感じました。

選手としてのピークを迎える年齢まで、数多くの指導者と出会うと思いますが、たくさん吸収して、成長していってほしいと思います!

基本的な技術は、しかっりしてると感じました。パスもシュートもコントロールも、練習の時から1本1本『意識』し、その精度を高めていってほしいと思います!

がんばれタクミビックリマーク

初日

こんばんはお月様店長藤村ですニコニコ

本日、といいますか既に日付が変わってしまいましたがあせる2011年初開催!大人のためのフットサルスクール レベル2。
定員に僅か1名足りませんでしたが、17名の方にご参加頂きましたクラッカー

ご参加頂き、ありがとうございましたニコニコ

今年は、昨年以上にスキルアップしてもらえるように、2時間みっちりトレーニングしていきたいと思いますグッド!時に厳しく、時に優しく、指導していきますので、今年もどうぞよろしくお願いしますアップ

iPhoneからの投稿

飛騰

こんにちは、病み上がりの店長です。

2日夜から体調悪化し、発熱。
頭が割れちゃうかと思うくらい、痛かったぁ...
本日まで寝込んでいました...
新年早々、寝込むとは、日頃のカラダに対するケアが足りませんでした。
自己管理。
しっかりやらねばとつくづく感じた年明けとなりました。


さて、2011年のテーマを『飛騰』と決めました。
チカラをしっかりと蓄え、万を持して力強く飛び立つ。
いい言葉ですね。(ついさっきこの言葉に一目惚れしました。)

今年の6月で36歳となります。
年男であり、社会人になってちょうど12年目の年でもあります。

12年。振り返ると短くも感じますが、
色々な職場や立場で、様々な経験をさせていただき
その過程で、多くの方々と出会う機会を与えていただき、
そして、支えられて今の自分があります。

12年間ずっと変わらない事は
サッカー(フットサル)の魅力を広めること。

幸せに感じます。

昨年5月にオープンしたCOSTA横浜は、あと数ヶ月で1年を迎えますが、
COSTAでどんどん笑顔の輪が広がっていく、そんなお店にしたいです。

小さなゲートをたくさん作って、チャレンジを繰り返し、CONCEPTを実現すること。

そして、12年間蓄えてきたチカラを発揮するぞ!という気持ちを込めて
2011年は『飛騰』をテーマに頑張ります!

---COSTAのCONCEPT-------------------------------------
誰もが安全に快適にプレーできる場所
仲間と思いっきり楽しめる場所
恋人や家族が寛げる場所

COSTAに来れば、みんなの笑顔が輝きだす
COSTA=笑顔で過ごす場所
------------------------------------------------------

※補足
「蟠竜飛騰」。
地上で力を蓄えた竜が、万を持して天に向かって力強く飛び立っていくという中国の諺(ことわざ)。
「坂竜飛騰」。
歴史の波の中に坂本龍馬が飛び立っていく姿を表わした有名な言葉です。
当時、坂本龍馬と強い師弟関係で結ばれていた、土佐勤王党 幡多の首領 樋口真吉が、志を抱いて土佐を離れる龍馬の姿になぞらえ、この諺の「蟠」を「坂」に置き換えて自らの日記に書き記したことに由来。

新年

明けましておめでとうございます鏡餅

コスタ横浜は、本日から2011年の営業を開始しました。

箱根駅伝で賑わう道を横目に、初出勤にひひ
photo:01


母校の順大が数十年ぶりに出場できませんでしたしょぼんこの悔しさをバネに、来年は頑張ってもらいましょう。

初蹴りを楽しむチームの皆さんビックリマークありがとうございましたビックリマーク
そして、本日最後のプログラム。個人フットサルは、なんと26名の方が参加してくれましたアップ
新年早々、本当にありがとうございましたニコニコ

失敗を恐れず昨年以上に、楽しんでもらえる企画を次々と打ち出していきたいと思っておりますビックリマーク

たくさんの笑顔がコスタで広がっていくようにニコニコ

今年もよろしくお願いします。

年男、頑張りますニコニコ

iPhoneからの投稿

感謝

こんばんは。2010年最後の日記です。

2009年4月末。
自身33歳。
5年半務めた会社を退職しました。

2009年6月。
34歳の誕生日を無職で迎えました。

2009年夏。
縁なって、現在の会社に身を置かせていただきました。
新たなスタートを切りました。
志半ばで離れてしまったフットサル事業に再度チャレンジさせて
いただく環境を与えてもらいました。

2010年5月。
コスタ横浜をオープンさせるまで、本当に色々な事がありました。
何でこんなに上手くいかないのか。

苦難の連続の時期が続きました。

オープンしてからも、大変な時期は続きましたが、
こうして今があるのも、多くの皆さまに支えられてきたから。
そう思っています。

この場をかりて、感謝の気持ちを伝えさせて頂きます。
本当にありがとうございました。

--------------------------------------------
誰もが安全に快適にプレーできる場所
仲間と思いっきり楽しめる場所
恋人や家族が寛げる場所

COSTAに来れば、みんなの笑顔が輝きだす
COSTA=笑顔で過ごす場所
--------------------------------------------

コスタ横浜をオープンさせる際にたてたコンセプトです。

まだまだ出来ていない事、至らない点、多々ありますが、
コンセプトに少しでも近づけられるよう、スタッフ一同
チカラを合わせ、2011年取組んで参ります。

コスタに関わる全ての方に、感謝。

ありがとうございました。

どうぞ2011年もコスタ横浜をよろしくお願いたします。

2010年ラストスクール

お疲れさまですニコニコ
本日、大晦日20~22時のスクールでしたが、11名も参加して下さいましたアップ
本当ありがとうございましたビックリマーク

来年も、大人のためのフットサルスクール、引き続きよろしくお願いしますニコニコ

photo:01



photo:02



photo:03



iPhoneからの投稿

今年最後の藤村スクール開催

こんばんはお月様
店長藤村ですニコニコ

先ほど、2010年最後のレンタルコートのお客様が帰られました。
大晦日のご利用、ありがとうございましたビックリマーク

そして、2010年最後のコスタ横浜のプログラムはビックリマーク
20時~22時開催。
大人のためのフットサルスクール(レベル2)
担当:店長藤村 アシスタント:阿部コーチ

現在、ご予約約10名くらいです。
ご自宅でゴロゴロされている方!ぜひ蹴りに来てくださいビックリマーク

ご予約お待ちしておりますニコニコ

本日は、特別にワンドリンクサービスビール

感謝

こんばんはお月様
店長藤村ですニコニコ

本日、コスタ横浜で今年最後の波立スクールが開催されましたビックリマーク
年末&寒い中、参加して下さった皆さま、ありがとうございましたアップ
また、今年水曜日の波立スクールに参加して頂いた多くの皆さま、本当にありがとうございましたビックリマーク

来年も、引き続き水曜日は、初心者を対象に基礎から丁寧に指導して頂きます。皆さまのご来場、スタッフ一同楽しみにお待ちしておりますビックリマーク

そして、いつも笑顔でニコニコそして、たまに話長めでにひひ、指導をして頂きました波立コーチ、本当にありがとうございましたアップアップ

波立コーチとは、前職時代からお付き合でしたが、今年は新たに茅ヶ崎とコスタでも指導をして頂きました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございましたニコニコ

来年も、よろしくお願いします。
もっとコスタを盛り上げていきましょうアップ

iPhoneからの投稿