今日はどんな日 植物学の日 2011/04/24 | さっちゃん☆のブログ

さっちゃん☆のブログ

遂にアメーバになってしまった!(汗)

今朝の気温は+6.3℃でした
小雨と言うほどでもない
雨が降っていました・・
今日一日雨が降ったり
止んだりでした・・
寒いですね。選挙の投票率
とても気になります・・・。


○植物学の日
文久2(1862)年旧暦
4月24日、植物分類学者の
牧野富太郎が高知県佐川町
の豪商の家に生まれた。
94歳でこの世を去るまでの
生涯を植物研究に費やして、
新種・変種約2500種を発見・
命名し、「植物学の父」と
呼ばれたそうです。

私共の近くに意外と
学者さんいるようです。

父の中学の校長先生が
まん丸なめがねを掛けて
あまりやる気を感じない方!

でも実は海藻の研究者。

休みたびに海岸へ行って
海藻を集めて分類して
そして新発見をした。

でも卒業生には知られては
いないらしいです。
森武寅雄さんと言うようです。


若しかすると私の近所に住む
爺ちゃん婆ちゃんは学者?
かもね!


うんだ  うんだ 


http://moct.web.infoseek.co.jp/hm-tomonokai/archives/2006/02/post_18.html 


読者登録してね