今朝の気温は
+19℃でしたよ。
少し小雨??って
感じの雨でした。
すぐにあがってしまった。
予報では雷雨注意報が
出ていたはず・・・
雨降るのかな??
☆ 慰霊の日 [沖縄県]
1945(昭和20)年のこの日、
牛島満大将らが自決し、
第二次大戦の沖縄における
組織的戦闘が終結した。
80日にもおよぶ地上戦で、
住民を中心におよ
そ20万人もの犠牲者を
出した。
1961年、アメリカ施政下の
沖縄で、日本の国民の祝日に
相当する「住民の祝祭日」の
一つとして定められた。
1972年の沖縄復帰後は
休日としての法的根拠が
なくなったが、1991年に
沖縄県の条例で休日と
定められた。なお、
沖縄戦終結の日は
6月22日とする説もあり、
制定当初から1965年までは
6月22日が「慰霊の日」と
されていた。
そうーか~~
沖縄での決戦には
住民の犠牲が
大きかった。
でも 軍人として
そして人として
住民を守らんとして
沖縄で戦死した人もいる。
北の大地から
南の島へ行って
白木の箱だけになって
帰ったと・・・。
慰霊碑に
名前が刻まれている。
って 知らなかった
名前を打ち込むと
確認が
出来るらしい。
靖国にも何人か
納められている・・。
意外と身近にいる
かも知れないので
今のうちに
聞いて置けば?
って話を聞いた。
家でも聞くか?
って 誰に聞こう?
居ないーよ~~~
手遅れか?
うんだがも!
