ちっす!(^^)/

 

”花粉症” で お鼻 大爆発中! ムセン☆タロウです。

 

 

今日も 実家からの帰りに  ”桜の名所” を撮影してきました。

 

 

とある学校の周辺は 桜の名所。

天気は快晴。絶好の”お花見日和”です。

 

 

 

 

この学校の後方に 標高170mくらいの山があります。

戦国時代には 頂上にお城があったようです。

 

 

 

 

標高170mの山を 遠目から撮影。

 

 

 

 

学校周辺には お堀 があります。

お城があったという事で 敵に攻め込まれないように という事なんでしょう。(・・?

 

 

 

 

学校の南側より撮影。

車両が停止している付近で ”酒盛り” している団体がおられました。(^^;

 

 

 

 

学校から南側の景色です。

めっちゃ田舎です。バスも走っていませんから。

 

一番高い山は 標高921mです。

今から 30年前 この山に 144MHz帯スタックアンテナを向けて 反射波で交信する

アマチュア無線局がおられましたが ほとんど ”廃局”されました。(>_<)

 

また 時間が出来たら どこか撮影しに行こうと思います。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

 

ちなみに カバー画像は 我が愛車(走行距離:201,000km超)です。(^^ゞ