本日ちょっとだけ記念局を運用しました。


昨日は自宅の庭木の剪定を行い、
軽トラ1杯分の剪定クズが発生し
脚立の上の変な姿勢でノコギリを引く作業で
相当体力を消耗しました。


本日は岡崎市の実家に行き、
親の様子を見に行ったところ
庭木が伸びて害虫が湧いているから
剪定して欲しいと親の主張。


仕方ないから今日もノコギリで
庭木を切る事になった。



気温も高く、汗だくになり、ぐったり。


記念局の移動運用を行おうと
クルマに載せてきたフジのポールも
上げる元気なくなって手抜き運用。


裏ワザ!
18MHzの逆Vのモービル基台直付け。

(短縮型のモビホより絶対飛びは良い)



何とか今日はボウズ(交信局ゼロ)に
ならずにすんだ。
(ロケとコンディションに助けられた)


自分が小学生の時、岡崎市制60周年と言って

お祭りさわぎで色々イベントがあった。
あれから40年経ってしまったということだね。


考えると年月が過ぎるのが恐ろしい。