ひとりばえ | とぉ~きょ~よこはまのブログ

とぉ~きょ~よこはまのブログ

趣味のYOGAのブログです
無線ネタはこちらへ引っ越しました→http://ameblo.jp/jf2cty2/

畑師匠がよく使う言葉「ひとりばえ」


意図的に種を蒔いたり、苗を植えたりしていないのに

勝手に生えてくることを言うらしい。


鳥が種を運んだりして落としたものが偶然に育つなど。


ネットで調べると、

辞書には載っていないが

園芸界では当たり前にように使われているらしい。



畑に「ひとりばえのスイカ」がある。




畑師匠が昨年の夏、収穫時期を逃して、

腐ってしまったスイカを

地面に埋めたものから芽が出たらしい。


たぶん、食べられるところまで育たないだろうけど

一応、ワラを敷いてみた。


がんばれ、ひとりばえ。