2025年7月1日
またまた怪しいにおいのするメールが、パソコンに到着しました。テキスト文字なのですが、ANAの文字だけフォントが異なり、太字になっています。まず、スクリーンショットを撮ってみると、なんとなくバランスが悪くて、全体的に違和感を感じます。
結論から言うと、マイレージ会員番号と、暗証番号を入力させて盗み取る目的のためのフィッシングメールです。
以下、詐欺メールのスクリーンショットを転載します。
--------------------------------------------------------------
メールに記載されているアドレスにアクセスすると、ANAの会員ログインページに似せたものが表示されます。ニセのページなのでID・パスワードを入力すると盗まれます。
次にメールの本文をコピーして、テキストで転載します。スクリーンショットを撮ったものよりもまともに見えますが、良く見ると、日本語がおかしな点がいくつかあります。
例:マイルログインして交換する
昔のフィッシングメールのように中国文字のフォントを使ったり、極端に変な日本語ではないので、それなりに進化しているようです。
------------------------------------------------------------
■ 𝐀𝐍𝐀神秘の旅マイル交換 ■
■ あなたのマイルで未知なる冒険へ ■
いつも𝐀𝐍𝐀をご利用いただき、誠にありがとうございます。
■ 特別マイル交換レート
10,000マイル = 往復航空券
日本全国43都市への神秘の旅
■ 革新的なマイル交換プログラムのご案内
貯まったマイルを使って、予想外の素晴らしい旅行体験をお楽しみください。
通常のマイル交換とは異なり、目的地はシステムが自動選択いたします。どこに行けるかは出発までのお楽しみです!
■ 交換対象都市(全43都市)
以下の魅力的な都市の中から、システムがランダムに目的地を選択いたします:
東京、横浜、千葉、水戸、大阪、京都、神戸、奈良、和歌山、名古屋、
富山、金沢、福井、静岡、松本、札幌、函館、旭川、帯広、釧路、稚内、
女満別、仙台、青森、秋田、山形、福島、花巻、福岡、熊本、鹿児島、
宮崎、大分、長崎、佐賀、高松、松山、高知、徳島、那覇、石垣、宮古島
■ マイル即時交換
お持ちのマイルから10,000マイルを使用して即座に往復航空券と交換
■ サプライズ目的地
出発72時間前に目的地をお知らせ。どこに行けるかはお楽しみ
■ 座席アップグレード抽選
運が良ければビジネスクラスにアップグレード!追加マイル不要
■ 月間交換枠:1,000件限定
このユニークなマイル交換プログラムは月間1,000件限定です。お早めの交換をお勧めいたします。
マイルログインして交換する
https://app.adjust.com/ikadmn?%63%61%6D%70%61%69%67%6E=%52%57%44&%72%65%64%69%72%65%63%74=%68%74%74%70%73%3A%2F%2F%61%6E%61%69%6F%6E%61%2E%6E%69%70%70%6F%6E%65%65%6D%61%69%6C%2E%63%6F%6D
■ マイル交換条件・注意事項
※ 𝐀𝐍𝐀マイレージクラブ会員アカウントが必要
※ 交換には10,000マイルが必要(アカウントから自動引き落とし)
※ 目的地は出発72時間前にメール・アプリで通知
※ 座席クラスはランダム抽選(エコノミー/ビジネス)
※ 交換後のキャンセル・変更は不可
※ 有効期限:交換日から6ヶ月以内
※ ご予約完了後、「予約内容の確認」の「サービス」→「確認」からお申込みください。
■ お得情報:通常のマイル交換では15,000〜25,000マイル必要な国内往復航空券が、この特別プログラムでは10,000マイルで交換可能です!
𝐀𝐍𝐀(全日本空輸株式会社)
このメールは送信専用です。ご返信いただけません。
----------------------------------------------------------------
フィッシングメール転載終了
次にヘッダーを見ます。
差出人は、ANAマイレージクラブ事務局となってますが、送信元アドレスは「automatic@anamail031.elitcicek.com」 です。偽装はされているかもしれませんが、ANAっぽく見せて実は違います。
これで詐欺メール確定です。
フィッシングメールなので、ANAマイレージクラブのID、パスワードを入力してはいけません。お気をつけください。