2024年末にスーパーに行ったら、見たことが無いビールが売っていたので1本お買い上げしました。2025年は巳年です。それにあやかった限定品と思うので、あるうちにとすかさずに買ったものであります。
通常ヘビというのは忌み嫌われることが多い生き物(白蛇は、例外的に除く)なので、商品のデザインにはなりにくいとは思いますが、12年に一度の巳年はスターになれます。もしかして、来年は午年なので「Lucky Horse」になるのか?(知らんけど)

メーカーは、なんと酒造会社の黄桜なのです。黄桜は京都の伏見に黄桜記念館があるので、大阪在住時に訪れたことがあります。酒造りの展示は当然として、カッパについての資料も充実しています。その時は、少し奮発して黄桜の大吟醸を1本購入しました。

黄桜がビールを作っているとは知りませんでした。缶には、白ワインのようなフルーティなアロマと心地の良いモルト感が幸せな気分を運んでくれます、とあります。
コップに注ぐと琥珀色をしています。あれれ、普通のビールと異なり、フルーティな香りが立ちます。(書いてある通りです)それと、ビールが白ワインのようってなに? と思いましたが、たしかにワインっぽいです。しかしワインにしてはビールの苦さがあるので、ビールとワインの間位の飲み物かなと思います。いずれにせよ、面白いビールをいただきました。

来年は、Lucky Horseを期待しましょう。(ほんとうか?)