今回は盛りだくさんの内容になっています。といっても3種類です。
①一貴山豚の香草ステーキ
一貴山牧場は福岡市の西側に位置する糸島にあり、抜群に美味しい豚肉を生産しています。糸島といっても東のはずれの二丈町(糸島市に合併)というところです。養豚場なので、町からは少し離れた山の方にあり直営店もあります。直営店は、一度行ったことがありますが、この香草ステーキは近くのイ〇ンで購入しました。イオ〇では数種類しか扱っていませんが、直営店に行くと、いろいろな種類の豚肉が販売されています。豚肉をベーコンで巻いて、香草がふりかけられているので、そのまま焼いて食べてもいいのですが、ちょっと物足りない場合はお好みのスパイスをかけてもいいです。
②日本酒「本醸造北の錦」小林酒造(株)
北海道栗山町(夕張市の隣町)にある造り酒屋です。2024年の夏、北海道ツアーの際に直売店を訪れて購入したものです。酒蔵の一部は、無料で見学もできます。また栗山町の名前と同じで縁があるのかどうかは知りませんが、日本ハムファイターズ「栗山前監督」関連のグッズも展示されていました。北の錦は甘口で、ぐいぐいいけます。
③一般人格付けチェック~「焼きホタテ風味」(ニッスイ)
日本酒のお供に、ホタテはいかがですか。
ホタテ風に裂けるのですが、ちょっと裂け方が違うかな。でも色形は、良く再現されています。1個まるごと食べるとほたてとは違うなとは分かりますが、ほんの一切れただけ食べたら分からないかも。1ランクダウン確実やな。
日本酒に合う、ある日の夕食でした。