こないだ近くのスーパーに行ったら、「小京都丹波篠山栗ケーキ」が売っていたのである。そのスーパーは、たまに日本各地の名物を仕入れることがあるので、気になる物がったら買うことがあります。こういう地方の名物となると、通常はその地方に行かないと買えないものが多いので、旅行先ではついつい買ってしまうのですが、家の近辺で買おうとしたら通販か、たまたま売っているものを見つけるということになると思います。ちなみに「小京都丹波篠山栗ケーキ」は初物です。(食べたことないんかーい)
パッケージを見たら「栗口ケーキ」かなと思ったら、口ではなく「栗の絵」でした。(栗口ってなんやねん)
栗が表面に見えますね。こんがり焼けていて、美味しそうなケーキです。
表面の栗のカリッと感と、しっとり甘いスポンジケーキが絶妙に美味いです。コーヒーに良く合いますね。