郵便受けを見てみたら、持ち帰り弁当のチラシが入っていたのであります。唐揚げといえば中津じゃ~、だれが何と言っても中津なのであります。(すんません取り乱しました)中津しょうゆからあげ専門店ができたようです。(たぶん最近開店したのだと思う)

 500円以上のお買い上げで「ムネからあげ1個サービス」だそうだ。せっかくなので、買いに行きますか。コスパ最高のからあげのり弁当がよさげです。

 県道607号線長者原(ちょうじゃばると読む)交差点の近くに店舗がありました。店の前に数台駐車可です。以前は、ここから少し離れた場所に「げんこつからあげ店」があったのですが、1駅離れた所(原町駅前:はるまちと読む)に移転したので、あまり競合することもないのかもしれません。

 

 店の前にメニューがありますが「コスパ最高のからあげのり弁当」が見当たりません。とりあえず入って聞いてみることにします。

 

 新メニューなので、店の前のメニュー表にはまだ反映されていないようでした。

「からあげのり弁当ありますか?」

「はい、今から揚げるので10分くらいかかりますか」

「ぜんぜんおっけーです」

 店の中に椅子があるので座って待ちます。またイートインスペースもあります。今回は、持って帰ることにします。

 ホットモットののり弁当は、白身フライが定番ですが、中津からあげ2個が入っています。揚げたてなので、ホクホクさくさくで美味いです。昨今、米の値上がりが著しい中、大盛りは+20円というのは嬉しいです。

 はい、クーポンでムネからあげ1個いただきました。

 駐車場は店の前に数台停められます。

 鶏笑長者原店 福岡県糟屋郡粕屋町長者原3-1-33 Pあり

 から揚げは中津じゃーと叫びましたが、大分の中津に行くと唐揚げの個人商店が沢山あります。(もう行ったのは10年以上前だが)そして、各店の味も違っていてグラム売りをしてくれるので、食べ歩きをしたことがあります。コロナ禍があったので、現状は分かりませんが、またいつかは食べ歩きをしてみたいものです。