こないだ(2023年10月22日)JR九州ウォーキングで、JR福北ゆたか線飯塚駅に行ったのである。その日は、いいづか街道まつりが4年ぶりに開催された。飯塚は長崎街道の、飯塚宿がありました。

 その日のウォーキングコースは、飯塚駅⇒新飯塚駅です。参加得点として、飯塚の有名どころ菓子店の「なにか」が貰えます。道すがら落とさないように、持って歩きましょう。

 まず、一店目の「さかえ屋」本店です。南蛮往来が有名ですね。

 なんばん往来をいただきました。いろいろと種類があるのですが、「糸島ミルク」を貰いました。

 さかえ屋本店の敷地で「熊本県産のゴールドスイート」を売っていました。

 なんとつぼ焼きのようです。

「中をのぞいていいですか」

「どうぞ」

「あ、こうやって焼いているのですね」

「壺の内部に鉤を付けて吊り下げる方法もあるのですが、今日は網焼きにしています」

「1つ下さい」

「焼けるのに5分くらい待ってもらっていいですか」

「ぜんぜんオッケーです」

 1つ150円と書いてましたが、小さなものが多かったので2個で150円にしてもらいました。ほくほくで、甘くて美味いです。

 帰宅してから、なんばん往来美味しくいただきました。

 

 さかえ屋本店

 福岡県飯塚市堀地128 Pあり