こないだ、嬉野温泉に行ったのである。(昨日からの続きの記事です)泊りではなくても、公衆浴場があると書きましたが、さらに時間のない人向けには、足湯とか足蒸し湯もあるので、ご紹介します。

 公衆浴場シーボルトの湯からほど近いので、車はタイムスに停めてもいいのですが、駐車場が案内されています。


 平日、午前中の早い時間帯(9時台)だったので、他に観光客はいませんでした。


 足蒸し湯というのは、初体験です。どうやって、使うのだ?


 初心者のために、説明書きがあります。


 まず、蓋を開けよと。


 足を入れて、蓋をする。どわー、あ熱いがな。きくー!! 他に客がいると、程よく蒸気が分散・発散されますが、一人の場合は熱い蒸気独り占めになるので、数分たったら辛抱たまらんで脱出しました。


 足湯、気持ちええわぁ。タオルなどを持参することをお勧めします。


 湯宿広場
 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2187-4 Pなし 近くの有料か、指定の駐車場へ