こないだスーパーに行ったら、見慣れない「うんのんめん」を発見したので1個お買い上げ。
うんのんめんじゃなく、「ワンタンメン」でした。(ちゃんとカタカナで書いてある)雲呑麺って、「ワンタンメン」と読むって初めて知った。ワンタンが雲のように見えて、それを食べる(呑む)からなのか?(知らんけど)
「日清の雲呑麺は、もっちりワンタンとスープに香味野菜やオイスターソースを加えた、旨み溢れるこだわりの雲呑麺です」とあります。ワンタンは、雲呑とは書かないのだな。
気になって調べたら、中国語でワンタンメンは雲吞麵と書くようだ。
スープと乾燥雲吞麵(ワンタン)は、あらかじめカップに入ってます。熱湯3分で完成です。
ワンタンが雲みたいですね。
その雲を呑んでみましょう。これぞまさしく雲吞麵です。
ワンタン、もちっとして美味しいです。