こないだ、直方に行ったのである。ちょうど「直方チューリップフェア」が行われており、河川敷は多くの人で賑わっていた。遠賀川水辺館がオープンしていたので入ってみました。この施設は、遠賀川の自然や歴史について学習できる施設で、入館は無料です。
チューリップ会場からは少し離れているので、会場ほどの混雑はありませんが、そこそこ人は入っています。
これは、アリゲーターガーのはく製で、遠賀川で捕獲されたものです。完全無欠の外来魚なので、誰かが買えなくなって遠賀川に放したのでしょう。
確かに、野良アリゲーターガーですね。
こんな珍しい魚だけではなく、普通に生息している魚も展示されています。
オイカワ・カゼトゲタナゴ・ピンポンパール(金魚)・イシドジョウ・ハンバーグステーキ、ん?ハンバーグステーキ(笑)
2Fに上がると、桜を上から眺めることができます。トイレもきれいだし、ちょっと寄ってみるのもいいでしょう。
福岡県直方市溝堀1丁目1-1 Pあり