こないだ、原鶴温泉に行ったのだが、福岡県の補助事業(福岡避密の旅)で宿泊5,000円引き+地域クーポン券2,000円を頂いたのである。
この地域クーポン券は、旅行期間中(つまり宿泊当日+翌日)のみ有効なので、使わないと流れてしまうのである。近場で使える所といったら、宿泊ホテルと道の駅が便利そうだったので、使い切りました。
①にゃんこ3兄弟(クッキー) ホテルで購入。なんとなく、名前に惹かれて買いましたが、長野県上田市の豊上ベーカリー社製造。
にゃんこが、小分けされています。
使用法の例
②柿乾燥チップ 道の駅で購入 朝倉の杷木といったら、果物が有名です。柿を乾燥させているので、結構贅沢な作りです。
柿の旨味が凝縮されていて美味いです。
③手作り納豆のたれ 福岡県立朝倉光陽高等学校食農化学科製作 高校生の手作りした納豆のたれです。ラベルも手作りっぽく、少し曲がって貼られているのはご愛敬です。
④アテモヤ 道の駅で購入 アテモヤってなに? 聞いたこともなかった果物なので、1個お買い上げ。元々、中南米産の果物のようですが、試行錯誤の末地元で栽培に成功したとのこと。定価1,500円(位)でしたが、これはキズモノで1,050円です。外観の違いで、味は同じと考えお買い得品にしました。
真っ二つ。スプーンですくって食べられるほど、柔らかい果肉で甘いです。これは、珍しくて美味いです。
無事、地域クーポン券を使い切りました。というか、足出ているやないか。