こないだ、TNCももち浜ストアの「うどんマップ」を見ていたら、「麺チャンピオン」の紹介をしていた。津田屋官兵衛の豊前裏打会系というので、早速訪問しました。福岡市内からだと、八木山峠を超えて国道201号線を東進していきます。下伊田の交差点を右折し、「道の駅おおとう」過ぎたあたりに、「麺チャンピオン」の幟があったので、駐車場に滑り込みました。いくつか店舗がある一角で、共用駐車場があるので、比較的楽に駐車できました。時間は、13時を少し回ったころです。


「いらっしゃいませ、食券をどうぞ」
「あ、はい」


 席は7割方埋まっていましたが、順番待ちするほどではありません。(但し、N村訪問時)

 TVで紹介されていた「唐揚げうどん」をチョイスします。お店も、この唐揚げが押しみたいです。券売機に「唐揚げの別皿はできません」と書いています。大将としては「うどん出汁の中に入っているから揚げ」ということに拘っているのでしょう。

「食券をお預かりします」
「はい、お願いします」

 着席する前に、食券を回収されました。

 「切り立て、茹でたて」にも拘っているので、ゆったりと待ちましょう。その間に、お冷をセルフで持ってきます。ちなみに、レンゲもセルフなので、必要な人は持ってきましょう。


 豊前裏打会特製の、例の「危険物」です。うかつに入れると「ひーっ」となるので、入れないか味を確かめながら入れるといいでしょう。N村としてはレンゲに出汁を入れ、その中にこの危険物を少量入れて味を楽しみます。


 約13分待ちで、到着しました。もちろん唐揚げは揚げたて熱々です。


 豊前裏打会特有の黄金色の麺です。弾力があり、美味いです。大きな唐揚げは中までしっかりと味が沁みており、こちらも絶品です。


 もちろん、出汁まで完食しました。


 13時半を過ぎると店内空いてきたので、ゆっくりしたい方は少し時間をずらすといいかもしれません。入り口には順番待ちの名前を書く用紙があったので、ピーク時は行列があるのかもしれません。訪問時は、9月中旬の平日です。

 うどんマップ取材時、大将はアームレスリング元日本チャンピオンと紹介されてました。

 唐揚げうどん 820円

 福岡県田川郡大任町今任原1672-1 共用Pあり