こないだスーパーに行ったら「無駄に白い日清焼きそばU.F.O.」を見つけたので1個お買い上げ。もう美味そうから買うではなく、食べたことがないものなので買う、という姿勢になっている。なので、当然当たりはずれはあるのである。


 まず、薄い外観の包装を外すと、「あとかけスパイス」が乗っている。多分だけど、麺と一緒に入れておくと、そのままお湯を投入して、スパイスもろとも煮込む人がいるからなのだろう。


 同梱物は、液体ソースです。これは大きいので、取り出すのは忘れないでしょう。


 熱湯投入後、3分間待ったら茹で上がり。そこそこ白いですね。


 さらに、ソースとスパイスを投入。普通なら、ここでソース色に染まるのだが・・白い。確かに、無駄に白い。


 麺は、もちもち感があります。ソースは確かにソース味なのだが、いつものU.F.O.のソースより、少しあっさり系のような感じもする。ソースを白くすることで、「なんじゃこりぁぁ」という焼きそばに仕上がっていることは、メーカーの狙い通りかと思います。

 ソースの色に目をつけたという商品は、業界初なのではないでしょうか。まぁ、確かに「無駄に白い」という表現は、適切ではあると思います。