こないだ、博多駅の筑紫口に行ったのである。JRのガード下で、「あんず食堂」発見。さらに行くと、ヨドバシがあります。


 あれ、ここは昔「立ち食いうどん屋」⇒「パエリア屋」だったような。というか、それ以外にも結構いろいろと店が代わっている場所だ。

 店内、中国語・英語・韓国語メニューあります。←前振りね。


 カウンターのみで、13~14席くらいかな。昼時で、ちと混んではいたが、なんとか入れた。

「注文いいですか」
「ヒレカツを」
「あ、終わってしまいました」あれ~、まだ12時前だよ。
「じゃ、ロースで」
「中と大があります」
「う~ん、中で」

 ふと気が付いたら、客の全員が外国人だ。(恐らくC国人)博多駅近くのとんかつ屋なのに、アウェイ感抜群である。さらに気がついたら、誰も注文したものが出てきていないようだ。

 奥のカウンターで、音がする。

「かしゃ、かしゃ、かしゃ、かしゃ」おっと、スマホカメラの連射音だ。

 しばらくすると、またカメラの連射音。どんだけ記念撮影しとるんかな。

 ・・・待つこと20分 まず、みそ汁が出た。

「ご飯は、小・中・大があります」
「中で」



 米と野菜は、自社農場で生産しているらしい。キャベツ、しゃきしゃきです。


 豚肉も厳選していると書いていた。からっと揚がっていて、普通に美味いです。いつものように、からしを付けながら食べますが、両隣の人たちは全くからしを使っていないようです。C国では、とんかつ食べるとき、からしを付ける文化はないのかな? ま、単に好みかもしれませんが。


 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 (博多駅筑紫口JRガード下) ロースかつ中 980円