世間はお盆休みで、海や川に釣りに行く方も多いと思います。くれぐれも水の事故にはご注意ください。岩手県の遠野市というところでは河童釣りができますが、事前に許可証を入手する必要があるので、これまたご注意ください。

 ちなみに河童捕獲許可証は、伝承園で販売しています。


 許可証は210円ですが、ケース付きで260円もあります。写真入りは後日郵送で、920円+送料とのこと。


 この川に河童がいるといわれている。


 あ、だれか釣っているようですね。釣り人の姿がないので、置き竿でしょうか。河童が釣れて、竿が引きづり込まれなければいいのですが。


 エサのキュウリは伝承園では売っていないので、持参することをお勧めします。また、腕に自信のない方は、釣り堀もあります。


 ↓写真はイメージです。河童は日本独自なものなので、特定外来生物には該当しないと思います。


 N村的には、万一河童が釣れてもキャッチアンドリリースがいいかなと。それと、馬でも引きづり込まれることもあるというので、十分にご注意ください。あ、それより熱中症の方が怖いかもです。

 河童のミイラなるものは、全国各地で保管されているようです。京都伏見にある黄桜酒造の展示館に行った時、そういう展示を見ましたので、興味のある方はお調べ下さい。

 遠野物語の地 伝承園:岩手県遠野市土淵町土淵6地割5-1 Pあり