こないだ、大田区の城南島海浜公園に行ったのである。JR大森駅前から森32系統のバスで、城南島四丁目でおりる。ちなみにバスは1時間に1本程度で、多くはない。
徒歩、3分ほどで公園に到着します。
有料のBBQ場(要予約)もあり、デイキャンプを楽しむ家族連れも多いです。
砂浜に向かうと、飛行機の撮影スポットがあります。土手の上で、望遠を構えた人たちが数人います。さて、N村も混じってみましょう。
ここからは、羽田空港の滑走路34Rから離陸する飛行機を狙えます。
NIKKORの300mm単焦点で狙ってみました。(JA307J)
ちなみに着陸してくる飛行機も見られますね。ルフトハンザの機体です。
あ、ANA機があがっていきます。(JA8654)
コースによっては、公園の真上を通る機体もあります。(JA03AN)
小型のJ-AIR機です。
SKYMARKが飛びましたね。(JA73NJ)
AIR-DOですね、北海道向けでしょうか。
東京湾なんで、船舶の往来も頻繁にあります。
巨大なコンテナ船や、豪華な客船も見られます。
公園の東側に行くと、スカイツリーも見えます。
これは、お台場のベイブリッジです。
このあたりは釣り場になっています。無料ですが、釣りができる場所は決まっているので、指定場所以外では竿を出すことはできません。また、釣り餌等の売店もないので、事前に準備する必要があります。
お金もかからず、ぶらっと一日遊べました。機体番号は、写真で判明できたものを記載しました。
東京都大田区城南島4-2-2 有料Pあり