こないだ、ゴルゴ13展を見に行ったのである。ビッグコミックに連載して、50周年だそうだ。なんか、気が付いたら連載していたような気がするが、ずっと続いていることに驚愕する。あと、理髪店に置いている確率が、非常に高いらしい。N村も、行きつけの理髪店に行くと、何も言わないでもG13が出で来るのである。
川崎⇒盛岡⇒大阪⇒下関と巡回してきたが、関門海峡を渡ることはなく終了するので、下関まで行ったのである。福岡からは一般道で行くのであるが、門司⇒下関間は関門トンネル通行料として、150円かかる。NEXCO西日本のようだが、ETCが使えないのは不便である。
美術館に到着です。
入館料は当日券で、1,200円です。
「2Fから順路になっています」
「わっかりました」
原画以外は、撮影OKとのこと。
記念撮影スポット
①ターゲットの中に入ろう。
②ゴルゴその1
③ゴルゴその2
④
ゴルゴその3
さいとうプロダクション仕事場です。
G「さわらないことだ」
G「今まで門外不出の武器庫を見てもらおう」
G「見るだけだぞ」
G「これは、試してもいいぞ。但し、スコープはいじらないことだ」
2Fにのぞき穴があり「刺激のある映像が流れるので、ご注意下さい」とある。ん、なんだ?
あれだ、ゴルゴと言えば美女が登場し、エッ〇なシーンも多々あるのだが、それを投影しているのか。のぞき穴は2つあるので、仲良く鑑賞しましょう。
G13シリーズの一覧表があり、人気投票がありましたが、題名だけではその作品がどんなんだったか思いおこされなかったので、パスしました。(ホンマのファンではないな)
おっちゃん率多し。
2019/2/2~3/24まで 下関市立美術館 山口県下関市長府黒門東町1-1 無料Pあり