こないだ、関東鉄道水海道車両基地公開に行ったのである。模擬店も出て、賑わっています。


 しかし、車両基地の前にキリスト系の教会があり、呼び込みをしていたので行ってみた。

「インドネシア料理おいし~よ~。どうですか~」

 ラーメンうまそっ。アジア系の外国人がやっている手作り料理みたい。インドネシア料理っていっているから、インドネシア人なのかな。


「ラーメン下さい」
「チキンと豚があります」
「えっと、じゃチキンで」
「400円です」

 あ、汁なしだけど、美味いわこれ。油そばみたいだけど、絶品だ。


 次に、肉詰め揚げ豆腐インドネシア風 100円也


 エスニックチキンカレー 400円也


 どんだけ食うんや、肉団子入り春雨スープ、エスニック風 300円也


 どれも、お手頃値段で、それなりに美味しい。教会のメンバー(信者)で作ったようだ。でも、一番美味かったのは、汁なしチキンラーメンだったな。(但し、N村比)

 そろそろ終了の時間なので、無料のシャトルバスで水海道駅に向かいます。


 駅舎は多少古い感じがするが、なかなか近代的なデザインの歩道橋である。


 あ、電車がホームに進入してきた。1両編成なので、かなり混んでいる感じ。乗り損ねると、次の電車まで時間がありそうなので、ダッシュするか。

 茨城県常総市水海道高野町351-1