こないだ、横浜に行ったのである。新宿から湘南新宿ラインを使うと、意外と早く横浜に着いた。そこから、みなとみらい線に乗り継ぎ「みなとみらい駅」でおりると徒歩ですぐである。


 入館料は大人500円である。当日なら再入館も可能なので、チケットを持っておこう。

 あ、MRJですね、羽根がつながっていませんけど(笑)


 フライトチャレンジといって、疑似飛行体験できるようです。家族連れが並んでいるので写真だけ。


 宇宙服の顔ハメがありますが、なんか宇宙服に光沢があります。ん、ビニール製のような。JAXAのつくばにあるような本格的なものではありませんが、雰囲気はあります。


 ロケットエンジンLE-7Aの実物です。これはパチモンではなく、実際に燃焼実験に使われたものです。LE-7を改良したもので、溶接部分を極力なくしているので、LE-7より見た目がすっきりしてます。


 立ち見のミニミニシアターがあって、宇宙に浮かんでいる感じがする映像が流れてます。


 宇宙の次は、深海です。しんかい2000の模型です。


 世界の歴代の潜水艦。


 これは・・某ねずみーしーで見たことがあるような。ノーチラス号の模型ですな。


 ISS日本モジュールの模型ですが、これもつくばで見た方がいいかなと。


 2Fは、エネルギー関係の展示があります。また、ソファもあるので、ちょっと休憩にもいいかも。


 ま、見るだけなら1時間はいらないかな、という感じでした。また、ものづくりの体験プログラム(有料)等もあるので、参加するようなら、もう少し時間をみておいたほうがいいでしょう。

 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目3番1号