こないだ、犬鳴トンネルを超えて直方方面に走っていたら、なにやら巨大な門松を発見した。


 ぎゃっとUターンして、駐車場に滑り込んだのである。

 日本一とは「自然の風景にマッチした美しさ・重厚さ・風格そして大きさ」とのこと。


・製作に1ヶ月
・真竹200本、孟宗竹150本
・ボランティア、延べ300人

 どうだ!!

 ということで、宮若市といえば「追い出し猫」ですね。左は、健康・幸福を招き、右は病魔・不幸を追い出します。


 昔あるお寺で、大ねずみが大暴れ⇒お寺の飼い猫が仲間を集めてねずみ退治⇒退治したけれど、猫も全員死亡⇒猫塚を作って、手厚く供養⇒この猫は、不運を追い出し幸福を招くとされた。これが、追い出し猫の云われです。


 顔ハメ、ありまっせ。


 しか~し、追い出し猫っていったら、このキャラクターやろう。


 おめでたいなぁ・・


 福岡県宮若市脇田224番地1 Pあり 脇田温泉近いっす。

---------------------------------------------------------------

 隣の産直がこの場所に移転したため、日本一の門松は製作されなくなりました。