こないだ、ふなばSEAフェスタのチラシを貰ったのである。どれ、行ってみるか。
京成の大神宮下駅でおりた。
地図を片手に歩いていく。たぶん、こっちの方やろう・・
京葉道路の高架かな、たぶん方向は合っている。←方向音痴だからな。
15分くらい歩いて、会場近くに到着。
あれ、この奥かな。なんか、さかな臭い。ま、漁港だからな。
なにやら、向こう岸で人だかりが。ここに間違いない。
む~、近年まれにみる、こじんまりしたフェスティバルやな。
地元、中学生の吹奏楽部です。
模擬店も出てますよ。
ネタになりそうな食べ物は・・と。←そこか。
「スズキのから揚げ1つ下さい」
「500円です」
スズキのから揚げ、いただきまっす。熱々で、美味いぞ。さかなっていう感じ。←魚やからな。
ちなみに、↓スズキ君です。
目玉は、GOZA-1である。事前エントリーが必要である。
↓こっちは、スタート地点
ゴールまで、海上に浮かんでいるござの上を疾走する。成功すれば賞状が貰え、優勝すると栄誉を称え、盾が貰えるゴザレース。
午前中の部は終了しており、午後の部までは時間があった。しかし、雨が降りそうな空模様だったので、残念ながら帰ることにした。
この辺りの海は3番瀬といい、かつて江戸前の魚介類が豊富にとれたところ。水質の悪化に伴い、それに強いスズキや、ホンビノス貝が生息しているとのこと。ホンビノス貝は外来種だが、ハマグリに似ており、かつては「白ハマグリ」と呼ばれていたようだが、種類が違うため近年はホンビノス貝と称される。
ちなみにホンビノス貝を焼いたのも売ってましたが、今回はパスしました。
あ、やっぱり雨降ってきた。
千葉県船橋市日の出1丁目17-1