飛鳥山公園、3館巡りの最後は、渋沢栄一記念館である。


 江戸幕府最後の第15代将軍、徳川慶喜の弟、徳永昭武に随員しパリの万国博覧会及び、ヨーロッパ各地を訪問した。


 しか~し、ヨーロッパ訪問中に幕府は崩壊し、明治維新となってしまったので、やむなく帰国。まぁ、帰国後は新政府の元、活躍するのだが館内は一切撮影禁止である。誰でも知っているような会社や、大学の創立にも深くかかわっているとのこと。

 この渋沢栄一記念館のチケットで、以下の2施設も見学できる。

・旧渋沢庭園
・晩香盧・青淵文庫

 あ、閉館15分前だ。


 晩香盧(ばんこうろ)と・・ 清水建設が、渋沢栄一の喜寿を祝って贈呈したもの。


 青淵文庫(せいえんぶんこ)です。一部を除いて、撮影禁止です。(80歳の誕生日と子爵に昇格したお祝いに、竜門社が贈ったもの)


 ささっと、見て廻ります。


「お時間です」
「わっ、出ます・・」

 東京都北区西ヶ原2-1-1