こないだ、石神井公園に行ったのである。西武池袋線の石神井公園駅で下車。(まんまな駅名ですね)駅から徒歩10分位で到着しました。

 【遊び方】
1.ボート

2.釣り。一部釣り禁止区域あり。

3ラジコンボート

4.なんとなく散策 ←N村的には、これ。

 モツゴや鯉も多いが、外来種である「ブルーギル」も確認されているとのこと。釣り用に誰かが放流したんだろうけど、在来種を食ってしまうので困ったものです。一度繁殖すると根絶やしは難しいので、こういう身勝手な行為はやめて欲しいですね。

 東側の石神井池はボートなどで賑わっていますが、西側の三宝寺池側は比較的ゆったりしてます。
 ↓池にせり出している、厳島神社が見えます。

 また、かつて豊島氏の城であった石神井城址が見られます。文明9年、太田道灌により滅ぼされ廃城となりました。昔の戦は、負ければ非戦闘員も絶滅ということが多かったからなぁ。悲惨な状況であったようです。←このあたりの歴史は、ふるさと文化館で学べます。

 ふるさと文化館と合わせて、そこそこ楽しめます。弁当持参のファミリーも多いです。
 東京都練馬区石神井台 有料Pあり