こないだ、世田谷線に乗って宮の坂に行ったのである。

 世田谷線は、都心を走っているのにもかかわらず味がある。2両だし。

 運転席も身近である。

 あれ、古めかしい電車があるがな。

 近づいたら、江ノ電601号とのこと。大正14年製造で、昭和44年まで渋谷~二子玉川・下高井戸間を走り、その後江ノ島鎌倉観光株式会社(現江ノ電株式会社)に譲渡され、藤沢~鎌倉間で活躍したが、平成2年4月に現役引退となった。↓

 公開時間は9時~17時である。

 乗車できまっせ。

 なんとシンプルな運転席。

 最近、つり輪がかっぱらわれるらしい。

 いかんなぁ、かっぱらいは。そっと戻して下さいと、書いてあるぞ。
 東京都世田谷区宮坂1丁目24 世田谷線宮の坂駅 乗車無料