いきなり、ベーゴマときたか。最近の子供は、ベーゴマとかやらんやろうな。
 こうやって紐をまくんや。↓ (一例)

 で、気合と共に回すのである。ストロボ炊いて撮っているので、止まってみえますが、ちゃんと回ってます。

 今ベーゴマ買うと、500円くらいするんだな。紐と、回し方の解説書もついているけど。

 昔は駄菓子屋行くと、数十円で売っていたような気がする。紐は別売りで、解説書なんてなかったような。回し方は子供同士で教え合ったりしてました。

 回すのもコツがいるんだよなぁ。もう一つあるとコマで喧嘩させられるんだけど、残念ながら手持ち1個しかありません。コマに「柴又」と書いてましたね。そうです、葛飾柴又の店で購入したものです。


 一時期流行った、ベイブレードより技量がいるぞ(笑)