こないだ、葛飾の菖蒲祭りに行ったんだけど、堀切菖蒲園を散策していたら夕方になってしまい、会場の片づけが始まっていた。さて、帰るか・・と思ったら、大阪焼きを見つけました。
そろそろ撤収だよなぁ、客もいないしと思ったが、1個買うことにしました。まだ、大量にあるなぁ。
「1個下さい」
「持って帰る? ここで食べる?」
「ここで食べます」
「はい、マヨネーズはそこ」
「分かりました」
300円にしては分厚くて食べがいがある。店の横で、ふーふー言いながら食べていたら、その姿を見て美味そう!と思ったのか、次々にお客が寄ってきた。N村、客寄せパンダやな。粉もの文化、大阪らしい食べ物や。お好み焼きの、大判焼き風形状です。
帰りは、京成の堀切菖蒲園駅まで歩いて行きました。なんか、かっちょいい電車が高速で通過します。
次に、上野行きの特急電車が通過します。(なかなか乗れない)各駅停車しか停まらん駅は、待ち時間が長いなぁ。
各駅停車を待って、乗車しました。
堀切菖蒲園 葛飾区堀切2-19-1