こないだ、東武東上線で東松山駅に行ったのである。吉見百穴⇒吉見観音⇒御所の湯⇒東松山駅に戻ってきた。まだちょっと時間があるので、箭弓(やきゅう)稲荷神社に行ってみよう。
駅から徒歩5分ほどで到着です。だいぶ日も陰ってきているので、人もまばらです。
若干予想はしていたのですが、箭弓⇒野球にかけてのバット絵馬かけ発見(笑) プロもアマも願掛けしている。
もう一つの目玉は、縁結びの願掛けである。この松と栴檀(せんだん)の木が寄り添って立っていることから、縁結びになったようです。
狐は、「やっくん」と「きゅうちゃん」です。ま、由来は分かりますよね。すぐに分かっちゃいましたか、それはすごいですね。
縁結びの願掛けは、若干閑散としているようですが、中には切実な願いもあるようです。
おまけ:東松山駅の観光案内所にシールあったので、1枚づつ頂きました。案内所のおばちゃん、有難うね。
さて、東武東上線に乗って、池袋にでも戻りましょうか。
箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ) 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14