こないだ、武蔵陵墓地に参拝に行ったのである。京王線高尾駅でおり、北口にでる。間違って南口に出ると、ぐるっと大回りして北口に行かないといけないので、要注意である。
昭和の散歩道を、歩いていきます。
徒歩25分くらいでしょうか。入り口に到着です。参拝時間は、午前9時から午後4時までですが、3時半までに入るようにとあります。ひっそりとしています。
大正天皇と皇后、昭和天皇と皇后が眠っています。
手水があるので、清めましょう。
あれ、赤い軍団が来ました。よく見ると、学生っぽい軍団に引率者がついているようです。さらにお揃いの赤服をみたら、八王子〇〇パトロールとか書いてました。何の、軍団なのかなぁ。
大正天皇の多摩陵にお参りします。警察官がいますが、暑いので建屋に入っています。赤い軍団が来たら、警察官が出てきました。数が多いと、警戒するのかな。
次に、昭和天皇の武蔵野陵のお参りします。
鳥居の所に警察官の姿が見えますね。軍団が去った後に、鳥居の確認をしているようです。最近、神社・仏閣を油状のもので汚す、ふとどき者がいますからね。
広大で、荘厳な場所でした。
東京都八王子市長房町 武蔵陵墓地