トロリーバスに乗って、難なく大破砕帯を抜け黒部ダムに到着しました。
ダムダム君のさんぽみちを上りましょう。なんと220段もあります。
ひーひー言いながら登っていきます。
おっしゃ黒部ダムじゃ…生憎の雨だす。220段も上ったのに。
霧でなにも見えません。なんかGW期間中のピンポイントで、天気の悪い日に当たったようだ。
黒部の美味しい湧水は、数か所で飲むことができます。
売店には「ハサイダー」 というサイダーが売ってます。飲まなかったんだけど、なんとなくキカイダーみたいな。破砕帯とかけているのは知ってます。
黒部ダムは、あまり堪能できなかったんだけど、次の黒部平に向かいます。
地下鉄の構内みたいだな。
結構混んでますね、ぱんぱんに乗っているので座れません。
黒部平も、雨だす…霧だす。ちなみに雨が降っているんですが、積雪が相当あるのと気温が低いので雪は溶けません。
せっかくの黒部アルペンルート、泣けてくるぜ。